ひがやすを技術ブログ

電通国際情報サービスのプログラマ

Seasar2

DBFluteはそろそろS2Daoに依存しないほうがいいんじゃないかな

2008年は、実は仕事を減らして、その分DBFluteをやってました。 去年の今頃、大きな決断をしました。リスクは高いですが、 自分はDBFluteをやりたかったのです。 久保さんのDBFluteにかける情熱が伝わってきますね。 今のDBFluteは、SQLファイル(Outside SQL…

javadocとりあえず完成

Seasar2のjavadocをとりあえず全部埋めました。Eclipseの警告もゼロです。予定よりだいぶ遅れてしまい申し訳ありませんでした。s2-frameworkとs2-tigerでしたら、今の状態でもそろっています。 http://s2container.seasar.org/2.4/ja/index.html まだまだ、…

VisualBasic, Delphiから10分でJava+Flex2にポーティング

デブサミでしゃべります。 http://www.seshop.com/event/dev/2007/timetable/Default.asp?mode=detail&eid=87&sid=421&tr=07%5F%8AJ%94%AD%83e%83N%83m%83%8D%83W%81%5B#421 見所は、2つ。 最初は、Seasar2のニューリッチクライアントソリューション。Teeda(HT…

中国語のサイト

DIContainerの中国語のサイトを追加しました。 http://s2container.seasar.org/cn/DIContainer.html 劉さん、どうもありがとうございました。

「日本初」,ひまわり証券がネット取引システムをFlex2とSeasar2でリッチクライアント化へ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061018/251095/ デモサイトはこちら。 https://demo.kabu225.himawari-group.co.jp/web/ この案件は、コンサルとしてお手伝いをしました。

Seasar2.4 rc-2リリース

http://s2container.seasar.org/ja/ 2.4.0-rc-1からの変更点は次の通りです。 SimpleTraceInterceptor を追加しました. TraceInterceptor で引数が配列の場合にその要素を出力するようにしました.[CONTAINER-14] S2Dao の SQL 解析処理を S2 に統合しまし…

AutoRegister#addClassPattern()

AutoRegisterのaddClassPatternも引数をString classNameだけにして、正規表現OKにして欲しいなぁとか。 ComponentAutoRegister#addClassPattern(packageName, classNamePattern)のシグニチャにpackageNameが入っているのは、パフォーマンスのためです。class…

Seasar2.4リリース計画

Seasar2.4については、機能追加がかなり多いので、部分的にリリースすることを考えています。最初のB1のリリースを来週中にし、その後、1週間ごとくらいに、新規機能を実装してリリースというのを繰り返す予定です。 リリースは日英同時に行います。 Seasar2.4…

Servlet非依存

Seasar2.4で、id:shinsuke_sugayaさんからリクエストされていたHttpServletへの非依存機能を実装しました。http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20060223#c1140734231 これに伴い、コンソールアプリケーションなど、Servlet APIを必要としないアプリケーションで…

Seasar2.4 ToDo

@Resource @PersistenceContext @PersistenceUnit @PostConstruct @PreDestroy S2EJB3Unit @TransactionAttribute @Interceptors @Interceptor @AroudInvoke Interceptorまわりの実装

Statelessのinstance属性

これまで、@Statelessは、instance属性をprototypeにマッピングしていたのですが、core-ejbの3.4.5.2に All business object references of the same interface type for the same stateless session bean have the same object identity, which is assigned …

S2本

出版が遅れていたS2本ですが、以下のとおりで正式に決まりました。著者の皆様ご苦労様でした。 書名:Seasar入門 〜はじめてのDI&AOP〜 ページ数:448P ISBN:4-7973-3196-8 本体価格:3400円 色数:1C 刊行日:2006/02/24

Configuration Files must DIe

Seasar2 is a Spring killer.I have always wanted every developer in the world this question: Do you really like writing configuration files? I hope such people are very few. Still, despite our feelings, dependency injection containers as we…

S2Hibernate-JPA EA2 を試してみる

http://d.hatena.ne.jp/taedium/20060126#p2 S2Hibernate-JPAでSingletonS2ContainerFactoryを使わなければ、いけない理由は、JNDI(org.seasar.extension.j2ee.JndiContextFactory)経由で、S2Containerにアクセスしているためです。JndiContextのソースを見る…

S2Flex2

CFAdapterを使えば、Flex2とSeasar2を簡単につなげますが、ライセンス的に仕事で使うのは厳しそうです。 そのため、S2Flex2としては、http://www.noridon.net/weblogs/archives/2006/01/flex2openamfas.htmlの方法を使うとし、クライアント側をMXMLのタグで簡単…

新旧フレームワークパフォーマンスベンチマーキング その2

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20060120#1137746534で書いた新旧フレームワークパフォーマンスベンチマーキングですが、HPさんに協力して頂いて、ハードを提供していただくことになりました。ありがとうございます。 その結果は、4/11日に行われるHPのイベ…

アスペクトによるバイトコード自動生成

何かと話題になっているS2AOPのInterTypeですが、アスペクトによるバイトコード自動生成技術というふうにとらえることができると思います。 このようなバイトコード自動生成の技術は、既にS2Daoでも使っています。アノテーションとアスペクトの組み合わせで、…

S2Hibernate3 EA1リリース

S2Hibernate3 EA1をリリースしました。サイトは、こちら。 http://s2hibernate.seasar.org/ja Seasar2と連動して、簡単にEJB3(Persistence API)が動くようになります。

Seasar.org英語サイト正式オープン

Seasar.orgの英語サイトを正式にオープンしました。 http://www.seasar.org/en まず最初は、http://s2container.seasar.org/enをご覧ください。 協力してくださった多くの方にあらためて感謝いたします。m(_ _)m

英語サイトオープン直前

http://www.seasar.org/en/ まだ、S2Containerのsetup.htmlが少し古いのですが、それ以外は、ほぼ出揃いました(一部途中のものはありますが)。明日、setup.htmlを見直して、正式にオープンします。

『易しさ』と『優しさ』を

この言葉は、Seasar2のスローガンにも掲げられていて、私も大好きだった言葉ですが、あいまいなところがあり、人によって解釈がばらつくことが多い言葉でもあります。 そのため、サイトからこの言葉をはずしました。 後、Seasar.orgのドキュメントについても、今…

JavaOne SF call for papers

TitleDI:Configuration files must DIe!!! - Dependency Injection made easyabstractToday, DI is the most popular technology of Java. However, did it make our development work really easy? You must be still irritated with writing configuration…

JavaOne SFその2

Title Configuration files must die!!! - Dependency Injection made easy abstract DIは今や、Javaの開発の本流に踊り出てきました。しかし、今のDIで本当に開発が楽になったでしょうか。設定ファイルを書くことに心の中ではもううんざりしているのではな…

JavaOne SF

JavaOne SFのCall for papersが既にopenしています。 http://java.sun.com/javaone/sf/index.jsp 開催は、5/16 - 19。今回、思い切って挑戦してみようと思います。 タイトルはまだ確定ではありませんがこんな感じ。 Ease of Dependency Injection - Do you wan…

Seasar2.3.2リリース

InitMethodアノテーションを追加しました。 *AutoRegisterはInitMethodアノテーションを使うようになったので、diconファイルにregisterAllを記述する必要がなくなりました。 S2JDBCでBINARYとBINARY_STREAMが逆になっていたのを修正しました。 ダウンロード…

Seasar2.3.1リリース

S2JDBCでInputStreamに対応しました。 自動登録系で、registAllメソッドをregisterAllに変更しました。 特定のインターフェースを実装したクラスにアスペクトを自動登録する機能を追加しました。 http://s2container.seasar.org/ja/

Seasar入門 はじめてのDI&AOP

S2本予約開始。 http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0158153

ISID、オープンソース「Seasar2」の商用サポートサービスを開始

http://it.nikkei.co.jp/business/news/release.aspx?i=115127

沖縄の狛犬、世界を目指す

http://blog.japan.zdnet.com/iida/a/000224.html

電通国際情報サービス、Seasar2の商用サポート開始--不具合修正も提供

http://japan.zdnet.com/news/devsys/story/0,2000052522,20090435,00.htm