ひがやすを技術ブログ

電通国際情報サービスのプログラマ

2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Flex Builderの基本

@ITの「Flex Builderの基本」の記事を書き上げました。結構力作かも。 くーす本についてもこれくらい筆が進むといいのだけど。(苦笑) ただ、その件についても抜本的に解決すべく今日ある人と打ち合わせ。形になったら編集者に相談します。 今、ついたみたい…

FlexBuilderの使い方

@ITにFlexBuilderの使い方の記事を書くことになっているのですが、締切りが明日(5末)だと思っていたら今日だった。orz これからがんばって書きます。(^^; JavaWorldの記事を書き終えて、ほっと一安心するひまは無いということなのね。(;_;)

DIとOCP

etc

6/24発売のJavaWorldに「Dependency InjectionとOpen-Closed Principle」の記事を書きました。この記事は、まさーるさんに捧げます。Open-Closed Principle とデザインパターンは繰り返し読んで欲しい。

5/26の進捗

etc

今日は、JavaWorldの原稿書きをやっていてかなり進捗しました。2p分は出来たかなぁ。残り2〜4p。 くーす本は進捗なし。m(_ _)m。ただし、強力に進捗させるための手をうったので、それが実現すれば目に見えて進捗するはず。

5/25の進捗

0。編集さんごめんなさい。m(_ _)m これからSeasarプロジェクトの理事会。

ロッドジョンソンとの対談

etc

ロッドジョンソンが「JavaWorld Day 2005」(http://www.javaworld.jp/jwday/)にきますが、そのときに対談することになりました。 そのときの様子は、8/24発売のJavaWorldに載る予定です。 読者が楽しめるよう、そしてロッドジョンソンにとっても「意義があ…

5/24の進捗

昼間は、英語でのミーティングやまこたんから挙げられた問題を調べていて、19:00からさぁやろうかと思ったら、またもや1時間半のインターセプト。結局、0.5ページ程度の進捗。 JavaWorldの原稿(着手済み・月末締切り)も@ITの原稿(未着手・月末締切り)もまだ…

5/23の進捗

これまでの要件定義は、エンドユーザに理解してもらおうという点がかけていた、やはりユーザに理解してもらうためには、業務フローだという風に書こうかと考えたところで時間切れ。ちょっとは書いたけど。orz インターセプトがやはり多い。

くーす本

etc

くーす本は、どうなったんだと思われている方もいらっしゃると思いますが、3末出版の予定が一度リスケ(秋)しました。m(_ _)m リスケした後も遅れがちなので、毎日少しでも進めていくことをここに誓います。忙しいと思って休日にまとめてやろうだとか、連休中…

ハッピーウェディング!!!

dotたんの入籍につづいて原田知世さんの婚約会見…。「若干、心を乱されました」という本音を今、正直に書いています。 「さて、そういえばメールが来てたな。どれどれ?」とメールを開いてみると… Kくんからのメール。 「彼女が妊娠したので、結婚します。」…

今週の予定

etc

19:Flexのセミナー 20:CurlとS2Curlの打合せ 21:NTTデータとBBQ 22:PofEAA読書会 これにプラスして5末締め切りのJavaWorld(6/24発売号)の記事と@ITのFlex記事を書かなきゃいけないのね。もちろんくーす本も。 BBQではひさびさに杉野さんに会えそうだ。

データ変換オブジェクト

PofEAAの日本語訳を読んでみたら、データ変換オブジェクトなんてのがでてきた。なんやねん。と思ってよく読んでみたらData Transfer Objectの訳らしい。 DTOは異なる層間でデータをやり取りするためのオブジェクトだから、データ転送オブジェクトとかにして…

ITアーキテクト

etc

ITアーキテクトについてのムックがIDGから出るそうです。6/24発売。今は、アーキテクトが人気なのね。PMはあまり人気がないという話も。私もインタビューを受けました。記事になるそうです。 Seasarプロジェクトやワインや英語や「近未来の僕の生きる道」の…

ペイ・フォワード

etc

「今のままの仕事のやり方じゃだめだ」そう思うことは無いでしょうか。自分が正しいと思うことを会社に進言して、むげに却下されることほど、やる気を失うことはありません。 「会社が悪い」「上司が悪い」「部下が悪い」悪い理由はいろいろあると思いますが…

Employee Managementの解説

pasaderaさんが、S2JSFExampleのEmployee Managementの解説をされています。要チェック。 http://d.hatena.ne.jp/pasadera/20050514/p1

Flex Builderのインストール

http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/flex02/flex02_1.html @ITに記事が出ました。

1.0.2リリース

forEachで入力エラーがあったときに表示がおかしくなっていたのを修正しました。

J2EE勉強会(仮)その後

etc

申し込みが盛況だったのでとりあえず申し込み受付を停止しました。 m(_ _)m 当日は直接来ても人数&セキュリティの関係で入れませんのでご注意ください。

J2EE勉強会(仮)

etc

without EJB読書会の次のステップとして、J2EE勉強会(仮)を5/14に行います。agendaは以下のとおり。 S2JTA、S2DBCPのソースを読んで、JTAとコネクションプーリングについて理解する JSFを基礎から応用まで理解する。第一回は、JSF VS Struts。 詳細はこちら …

構造化分析・プログラミング

「良くない設計」や「良くない実装」をしてしまわないための一番の近道は、「構造化分析手法」の適用だと考えています。基本的に規模が大きければ大きいほど、携わる人間が多ければ多いほど、そして仕様変更が入る確率が高ければ高いほど、構造化分析および…

コミッタ追加

あがたさんをS2Daoの新しいコミッタにお迎えしました。S2Pagerなどが本体の中に取り込まれることになります。

英語

etc

今までは、CNNのハリウッド関係のニュースをシャドーイングすることと映画を英語で聞くというヒアリング中心の勉強をしてきたのですが、5/8からアルクのWriting AidsというEメールの通信講座を取り、海外の方とEメールでやり取りするのに備えます。 また、同…

1.0.1で画面遷移しなくなったら

web.xmlでorg.apache.myfaces.ALLOW_JAVASCRIPTをtrueにしてください。 リリースノートにも書いてますが、1.0.1からALLOW_JAVASCRIPT=trueで動くように調整されてます。1.0.1をそのまま使う分には問題ありませんが、前から使っていて、jarだけ置き換える人は…

Seasar Message Format

SMF(Seasar Message Format)とはリッチクライアントとSeasarが通信するための軽量フォーマットになります。HTTPで文字列でやり取りできるクライアントなら簡単に通信することが可能です。いまのところターゲットとしているクライアントは、AjaxとCurlになり…

1.0.1リリース

複数のフォームがあった場合に、チェックボックスが未チェックの状態に必ず戻ってしまうのを修正しました。 ネストした更新可能なforEachをサポートしました。 バリデーションエラーがあった場合に、前に入力した値が残ってしまうバグを修正しました。 JavaS…

GW

etc

正月休のときもそうだったけど、GWのときって、みんなblogの更新が止まっちゃってなんだか寂しいんだよね。(笑)なんか自分だけ違う世界に飛ばされたみたいな。とりあえず、Seasar Strategies 2005 Springの資料をアップします。 http://prdownloads.sourcefo…