ひがやすを技術ブログ

電通国際情報サービスのプログラマ

2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ビリーズブートキャンプ

etc

今日は、応用編。基本編よりやっぱきつい。初心者なのに、ビリーバンド使っているのでさらにきつい。腹筋のところで起き上がれないんだけど。

S2REST

S2RESTで呼び出されるのは、Serviceクラスです。serviceパッケージに入っていれば、呼び出せるようにしようかなと思っています。Serviceクラスの名前は、リソース名 + Serviceになります。クライアントは、/リソース名/で呼び出します。 HTTPのメソッドとSer…

RESTful WebService

tugboat.GTD Adobe AIR版の開発スタート tugboat.GTD Adobe AIR版の開発に私も参加します。AIRのクライアントとtugboat.GTDのサービスとは、RESTful WebServiceでつなぐことになります。このRESTful WebServiceの機能は、汎用化されてSeasar2.5にマージされ…

Seasar2 mini event

いよいよ明日(6/29) 19:00から21:00 wakhokの12FでSeasar2のmini eventを行います。協賛は、日本Javaユーザグループです。 場所はこちら。 http://www.wakhok.ac.jp/tyo-sat/map.html 場所を貸していただくwakhokのみなさまありがとうございます。 うわさのt…

カルト

etc

Seasarファウンデーションとその傘下プロジェクトそれぞれに、このカルトが薄まってきているような気がしてならないのです。 私がチーフコミッタをやってるSeasarプロジェクトに関していえば、カルトはいらないと思います。だって、求められていないもの。全…

ビリーズブートキャンプに入隊

etc

土曜日から、ビリーズブートキャンプに入隊した。 1日目は、10分おきに2分くらいの休憩をとって30分間実行。基礎コースは、1時間くらいなのでやったのは、半分くらい。ビリーズバンドを使ったので、超きつい。でも、有名な動きが出てくるとなんか楽しい。Jav…

Seasar mini event http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20070606#1181103955

From JPA to S2Persistence

今度のJavaEE勉強会で話す、「From JPA to S2Persistence」の資料を公開しました。 http://s2container.seasar.org/ja/fromJPAtoS2Persistence.pdf まだ、超たたき台ですが、Seasar2.5の雰囲気もつかめるんじゃないかと思います。

ドメインモデルに対する日米の温度差

etc

ドメインモデルに対する日米の温度差 ひさびさにみたなぁ、この話題と思いつつ、コメントします。 昔書いた自分の記事をすべて読み返したわけではありませんが、どこにもトランザクションスクリプトが良いと書いたことはないはず。 この話題に関する問題の根…

会話スコープ

Web

Webアプリケーションのスコープは、基本的に、リクエスト、セッション、アプリケーションの三つですが、リクエストよりは、長くセッションよりは短いスコープを扱うフレームワークが増えてきました。 このスコープは、会話スコープといわれることが多く、会…

Seasar mini event http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20070606#1181103955

Spring Persistence or EJB?

etc

Provocative Analysis: Spring Persistence or EJB? EJB3がはやらないのは、使えるアプリケーションサーバがまだ出揃っていないというのもあるけど、それだけじゃない。結局仕様が足りないので、Springを混在させることになる。SpringとEJB3を混ぜて使うのは…

Seasar mini event http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20070606#1181103955 NTTデータ、モデル指向開発を強化 MDAあるいは、ドキュメントからコードを自動生成するのは、一見よさげなんだけど、結局、自動生成させるためにドキュメントをいっぱい書く必要があ…

なぜ共通ユースケースで委譲を使うのか

etc

誤解が無いように注意がいる箇所として、重複部分の全ては継承と述べているのではないです。次のように、委譲モデルも併用しています。 複数のユースケースで使われるロジックは、共通のユースケースを抽出し、共通のユースケース名Serviceクラスに持たせる…

NTTイントラマートストップ高

etc

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3850.t&d=t おめでとうございます。

Seasar mini event http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20070606#1181103955

Service を使う際の方針

TeedaでService を使う場合で、以下のどちらの案が良いか迷っています。 たぶん、迷っているってことは、どれも決定的ではないということなはず。6/29にも説明するつもりですが、私の考えは次のとおりです。 プレゼンテーションロジック(画面表示のためのロ…

Seasar2 mini event

6/29 19:00から21:00 wakhokの12FでSeasar2のmini eventを行います。協賛は、日本Javaユーザグループです。 場所はこちら。 http://www.wakhok.ac.jp/tyo-sat/map.html 場所を貸していただくwakhokのみなさまありがとうございます。 うわさのtugboat.GTDが登…

Kuina-Daoのデモムービー

各地(どこ?)で話題になっているKuina-Daoのデモムービーです。 http://kuina.seasar.org/ja/firststep/standalone-movie.html ファーストステップガイドはこちらです。 http://kuina.seasar.org/ja/firststep/index.html

Flex勉強会第18回@東京

http://www.fxug.net/modules/bwiki/index.php?Flex2%CA%D9%B6%AF%B2%F1%C2%E818%B2%F3%A1%F7%C5%EC%B5%FE%BB%B2%B2%C3%BC%F5%C9%D5 参加申し込みが始まってます。すでに結構埋まっているので、興味のある方はお早めに。 私も話します。 How to hack ActionS…