ひがやすを技術ブログ

電通国際情報サービスのプログラマ

弱い技術者は実はおやじ予備軍

本当の問題は「スーツ + 頭のカタイおやじ VS. 無垢な技術者」という話だろうか。なんで、スーツの人や、頭のカタイおやじや、無垢な技術者がいるのか、その前提条件を問わなくちゃいけないんじゃないのか。その前提条件に、自分がどんな一手を打てるのかを考えて、世界を変えていこうよ。ていうか、世界を変えていたじゃない。

なんか、高井さんが勘違いしているみたいだから、書いておくけど、俺は、「だから世の中が悪い」とかいうつもりはありません。この構図は、過去何度も繰り返されている事実だから、まず私たち技術者は、その事実をきちんと認識しなければならない。
昨日は書かなかったけど、実は、「弱い技術者」というのは、「頭の固いおやじ予備軍」でもだったりする。
実際良く見かけるんだけど「最新の技術についていくのは疲れた」「なにかスーパーなデファクトが現れてそれで統一されて欲しい」「考えるのめんどくさいから標準で統一したほうが無難」なんてのは、おやじ予備軍シンドロームだと思う。
常に最新のものが良いといっているわけではありません。常にチャレンジすることが重要だといっているわけでもありません。
重要なのは、「常に自分で考えて自分で手を動かすこと」です。
典型的なおやじ予備軍は、自分で考えるよりも権威のある人にこれだって言ってもらうのを好みます。身に覚えはありませんか。これって頭の固いおやじがスーツなやつらに付け込まれているのと同じです。
自分でコードを書かずに他人のblogでいってることをそのまま鵜呑みにしたり、海外や国内の記事をそのまま信じていませんか。「忙しいから時間ないんだよね」。確かにそうかもしれません。でもそれって頭の固いおやじが言ってることと一緒。
頭の固いおやじが悪いわけではありません。歴史はいつも繰り返されているのです。でも、もしあなたが頭の固いおやじに対して悔しい思いを抱いていてそれを何とかしたいと思うなら、まず自分が変わることです。「常に自分で考えて自分で手を動かすこと」。
試した結果、現状の標準なりデファクトが良いと判断したなら、自信を持ってそれを使ってください。他人の意見を鵜呑みにしているわけではないから、多少のトラブルがあっても対処できるでしょう。
火を噴いた案件は、自分で考えずに他人の意見を鵜呑みにしたおやじたちが引き起こしていることが多いのではないでしょうか。
実は、チャンジャーに見えるRailsユーザもおやじ予備軍の危険性があります。「JavaからRubyへ」でこのような意見があります。Javaの世界はフレームワークが乱立していて適切な組み合わせを選ぶのが大変だからRailsで統一されているRubyがいいんだと。
これには、全然賛成できません。悩みたくないからスーパーなデファクトを望むのは、危険だと思うんですよね。ライバルがいないとどうしても進歩の速度が鈍ります。Rails一党独裁よりも、いくつかのフレームワークが競い合うほうが健全なのではないかと思います。
ちょっと脱線しましたが、いいたいことは頭の固いおやじに不満があるならまず自分がかわれということです。
そのためには「自分で考え自分で手を動かすこと」。
今ね。俺は、めちゃくちゃコード書いてますよ。俺が何を考えて何を作るのか楽しみにしてください。