ひがやすを技術ブログ

電通国際情報サービスのプログラマ

2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Flexでさわって覚えるリッチクライアント

すべての作業が終了。 「Flexでさわって覚えるリッチクライアント」通称Flex本が、インプレスから9末に出版されます。 Flex1.5ベースの本はたぶん世界初かな。また、CD-ROMにFlex1.5とFlexBuilder1.5が付いてきます。これもたぶん世界初。 詳細はこちら ◆正…

Hibernate3でのトランザクション

etc

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20050826#1125041469 でHibernate3はJTAのトランザクションしかサポートしていないみたいなことを書いたのですが、私の勘違いでした。m(_ _)m 太田さん、指摘ありがとう。 http://www.hibernate.org/hib_docs/v3/api/org/hi…

ちょっきんToDo

etc

XP祭講演資料(締め切り8/22超過) Flex本の前書き(締め切り8/24超過) Curlトレーニング丸1日(8/29) JavaOne Tokyo Call for paperの申し込み(締め切り8/30) 社内セミナー資料(締め切り8/30) 社内セミナー(8/31) S2JSF 1.0.5(締め切り8/31) Flex記事(締め切り8…

Springのトランザクションマネージメントの問題点

今、SpringとHibernateの仲は超悪くなっています。 http://www.logemann.org/blojsom/blog/default/2005/07/07/oops_JBoss_did_it_again_or_how_to_say_forget_Spring.html?page=comments http://houseofhaug.net/blog/archives/2005/08/12/hibernate-hates-…

izuオフ

etc

http://zwfk.s55.xrea.com/hiki/misc/?izu%A5%AA%A5%D5 田町の改札で待ち合わせですが、誰も顔見知りがいない方、JavaWorldの私のイメージで探すと先ず見つかりません。 こんな人を探しましょう。 ヒロシです。izuさん、お待ちしてるとです。 追記:そういえ…

Viewでドメインモデルを直接扱ってはいけない

http://d.hatena.ne.jp/bakock/20050824#p1 画面にはドメインオブジェクトを渡す派は、本来のOOP的な考えにマッチしてるように思える。ドメインのモデルをどう整形して表示してるか、ソースに直接書いてあって、トレーサビリティが高い。凝集度が高いといっ…

「仕様変更の影響を局所化する」ことが良い設計

ここでの仕様変更とは、仕様追加も含むこととします。そうすると、アジャイルだとかウォーターフォールだとかに関係なく、開発のかなりの部分は仕様変更による対応で占められることになります。仕様変更に対し、いかに容易に対応するのかがポイントになって…

PB(Presentation Businesslogic)レイヤアーキテクチャ

Actionをプレゼンテーション層とビジネスロジック層のglueとして使う場合、レイヤとしては、プレゼンテーション層とビジネスロジック層の2層構造になります。データアクセス層はDaoとしてビジネスロジック層に吸収します。ActionからDaoを呼び出す場合もある…

ActionとServiceの統合?

これまで、Actionはプレゼンテーション層のコントローラ(コマンド)であり、Serviceはビジネスロジック層のコントローラ(ファザード)という話をしてきました。ActionはプレゼンテーションモデルをServiceに渡し、ServiceはDxoを使って、プレゼンテーションモ…

プレゼンテーションモデルをどこで変換するのか

プレゼンテーションモデルとドメインモデルをどこで変換したらよいのかは難しい問題です。私は、ビジネスロジック層で変換したほうが良いと考えていますが、その理由は2つあります。 1つは、チームに必要とされる知識と開発者のレベルです。 一般にプレゼン…

JavaWorld10月号

etc

おいらとロットドジョンソンとの対談が載ってます。一番驚いたのは、今と全くおいらの顔が違うところ。今は、どちらかといえば「ヒロシ」らしい。本人は、スーパーサイヤ人4だとおもっているのだけど。 おいらをある程度の期間見ている人は、定期的に顔が変…

ビジネスロジック層とドメインモデル

ビジネスロジック層は次のようなクラス(アプリケーションロジックもドメインロジックも1つのクラス)で構成されます。 サービス Dxo アプリケーションロジック メールを送るなどドメインに無関係なロジック ドメインモデルの再利用性を高めるためドメインモデ…

レイヤモデルアーキテクチャ

レイヤアーキテクチャの場合、ある層は、自分の直接下位の層にのみ依存し、それ以外の層には依存しないのが基本です。通信は、下位の層とデータをやり取りすることで行います。 それでは、このデータはどの層に属するのでしょうか。層に属することにすると、…

レイヤとモデル

アプリケーションをレイヤ分割した場合、 プレゼンテーション層 -> ビジネスロジック層 -> データアクセス層 のように分けるのが一般的ではないかと思います。 ここで、矢印は、依存関係を表しています。例えば、プレゼンテーション層は、ビジネスロジック層…

稚内北星学園大学協賛「第11回 J2EE勉強会」参加申し込み受け付け開始

etc

今回は、一周年ということもあり、メモリアルにふさわしいお題を私のほうでも用意します。 Next Generation J2EE Deployment - DI、WebFramework, O/R Mapperの未来。次世代のBusinessLogicパターンとは。 J2EEのメインストリームに踊り出たDIですが、EJB3に…

XP祭り

etc

XP祭り 2005 - XPのみらい 〜これから始めてもいいじゃないか - 期日: 2005 年 9 月 3 日 (土) 会場: 日本科学未来館みらいCANホール、会議室1 主催: 日本XPユーザグループ 申し込みサイト: http://www.xpjug.org/event/20050903matsuri/registここ数年で…

華麗な論法

etc

徳澤直子は、ひがやすをが好きだ。それを否定する根拠もない。少なくともただの一度も嫌いだというような発言はなかった。 昨日はこれを書きたいがための前振り。 http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20050809#1123578499

友に苦言

友達が彼氏と同棲をはじめると言い出しました。 彼女はJavaをわかってない。それを否定する根拠もない。少なくともただの一度も分かっているような発言はなかった。 そりゃーそうだわな。この華麗な論法は強力なので使いすぎに注意。 オリジナル?はこちら。 …

イベントへの取り組み

etc

私は、イベントに来てくださる方に、できるだけサプライズを感じて欲しい思っているので、イベントごとに髪型や服装にネタを仕込むようにしています。 砂遊びのときに、ボーズ + スーパーサイヤ人にしたりだとか。 今回の見える化への挑戦では、髪の色を白に…

見える化への挑戦 in 福岡

etc

https://rss.npo-aip.or.jp/com/pdf/mieruka.pdf https://rss.npo-aip.or.jp/com/mieruka_event.asp 明日(8/4)、「ユーザ中心の設計」というユーザの要求を見える化して真の要求を引き出す設計手法について話します。goyaの外部設計編。 福岡の皆様の少しで…